「管理人の婚活持論」 一覧

2018/9/10

婚活アプリで婚期を逃す人が増えるねコレ【婚活パーティーと比較】

婚活アプリを使うと、確実に婚期を逃します。 脅すようで悪いのですが、婚活アプリを使ってる人が多いので警鐘を鳴らしておきます。僕もつい最近、少しだけ婚活アプリを使ってたんですね。まあ、1ヵ月だけですけどw 婚活パーティー以外にも出会いの場を増やそうと、アプリを使ってみました。 しかし、婚活アプリは結婚したい人たちみんなが使うと、確実に婚期を逃す負け組が生まれます。 なぜかというと、婚活アプリは大事な時間をがっつり奪う仕組みになっているから。 婚活アプリで婚活した方が安いしお得じゃん!? アラサーだけど婚活ア ...

2018/7/25

「男性が20代で結婚するのは早い」←これ大間違い【20代男子は動け】

結婚したいけど、まだ20代だし早いか・・ 若いし遊びたい年頃の20代。結婚は30代になってもできると思っていませんか?実は、結婚できない30代男性の多くが同じことを考えて20代を過ごしています。 そして、苦しいことにそんな30代男性たちは後悔をします。「20代でなぜ結婚を決めなかったのか」と。 なぜこんなことになるのか。今、20代を謳歌している男性の9割には到底意味がわからないことでしょう。 気づきましょう。大半の男性は、30代になったら結婚できなくなるという事実を。 俺はもっといい女をゲットするぞ 20 ...

2018/2/24

婚活で「処女と結婚したい」の夢を捨てきれない男性に教えるリアル

「処女と出会って結婚する」という夢を抱き婚活をしている男性がいます。 結婚するなら処女と決めている人は実際にいるので不思議ではありません。これも1つの「条件」ですからね。   男性は独占欲が非常に強いので、こういった願望を持っている人は少なくないでしょう。かくいうぼくも、昔の彼が頭を過ぎるとちょい凹みますのでw 今どき適齢期(20代後半~30代前半)の女性に処女なんかいないと思う人もいるでしょうけど。   しかし結論から申し上げると、婚活を通じて処女と結婚する事は可能です。 なぜならぼ ...

2018/2/5

貯金が無いオトコの特徴5つ【間違ったらブログ引退宣言レベル】

「金遣いの荒いオンナ」の記事を書いたので、金遣いの荒いオトコの特徴も書かないとフェアじゃないと思いました。 ただ、金遣いが荒いかどうかってあまり男性の場合は重要じゃないんですよ。使っていても稼いでいればいいですし、稼ぎが少なくても貯蓄が出来るかどうかが重要。 そういった女性目線で書いていくため、貯金にフォーカスしています。 リアルに同性を見て来たぼくが、「貯金が無い男性」の特徴を丸裸にしますよ。間違ってたらブログ引退くらいの自信がありますw 貯金が無いオトコの特徴はこれだ! 今回貯金が無い男性の特徴を書き ...

2018/2/4

金遣いの荒い女の特徴!【婚活で避けたくなる5パターン】

金遣いの荒いオンナって不人気ですよねw 婚活中の男性からしてみれば、もはや人生クラスの負債になりかねない存在。間違っても結婚しないように細心の注意を払っているはず。   ぼくも婚活イベントや、知り合ってデートする中で「こりゃ金遣いが荒いわw」という女性は避けているので。 具体的に、どんな女性が金遣いが荒いのかをまとめてみました。婚活はもちろん、結婚して行った人たちを見ているので納得の内容になっています。

2018/1/29

婚活中の女性とむやみに会うのはNG【3回デートで告白の意味】

「3回目のデートで告白しろ」って聞いたこと無いですか? ぼくはよく聞いていて、10代の頃からよく耳にしたフレーズです。非モテなので、あまり深く意味を理解してなかったんですが。 今にして思えば大正解の恋愛公式です。3回もデートしたら告白はもちろん、オッケーが出る可能性も高いですよ。 逆に言うと、その気が無いのにむやみに3回以上も会ってはダメ。恋愛ならいいですが、婚活希望者が相手ならNGという話をします。

2017/11/27

非モテは婚活イベントと結婚相談所どちらが有利?【メリット・デメリット】

非モテが結婚したいなら、婚活イベントに集中すべきです。これはぼくの経験上、間違いなく言える事実。 出会いの場として考えれば、確かに「結婚相談所(お見合い相談)」など有名なシステムも存在します。ただ、婚活パーティーと比較すると劣る部分が目立つためぼくは使用しません。   どういうことかというと、やはり直接紹介システムは料金が高い点が気になるから。 紹介された後はトントン拍子に話が進みそうでメリットもありそうに思われていますが・・。 そこで婚活イベントVS結婚相談所として「メリット・デメリット」で比 ...

2017/10/24

「結婚相手に求める条件」が3つ揃ってもアプローチしない馬鹿

結婚できない人に起こりがちな問題として、「相手に求める条件が多い」ということがあります。 ぼくもこれが原因で、良いなと思う人でも足踏みしてアプローチに遅れていました。   しかし、「これだけは譲れない」という条件を3つ以上持っている相手がいたら猛烈アプローチすべき。これで動かないのはバカと言ってもいいくらいですよ。 「いや、おれは最低でも5つ条件があるんだ」という方もいると思いますが、そういう人はぼくには手に負えません。他で結婚の方法を探してくださいw なぜなら3つも条件が揃う女性なんて、そう簡 ...

2017/10/15

「結婚には妥協が必要」は100%ウソ【誰でも納得できる婚活法】

  「結婚したいなら妥協は必要」なんて言う人がいますよね。婚活している人も、必ず1度は考えたことがあるはず。 婚活が上手くいかないと「あ~もう妥協してでもいいから相手を選ぼうかな・・」と思い始めますよね。   しかし結婚に妥協は必要ありません。なぜなら、「妥協しないと結婚できない」という話そのものが100%ウソだからです。 「妥協しないと結婚できないぞ」という意見を信じるのもいいですが、あえて問いましょう。 いいんですか?一生の相手を妥協で決めるなんて。

2017/10/11

婚活で「非モテは女性に相手されない」は言い訳。一生言ってれば?

「非モテだから女性に相手にされない」という意見はただの言い訳です。なぜなら、どんな男性でもどこかの女性に支持されるから。 これはガチ婚活を始めて、すでに1年を過ぎた非モテのぼく(35年生きて彼女は1人)が言うのだから間違いなし。   しかし、具体例がないとピンと来ないですよね。 そこでぼくが婚活イベントに参加する中で起こっている事例についてお伝えします。 今回の話を聞いても「それでも非モテのままだ」と言える人がどれだけ残るのか見ものですね。それくらい、非モテは言い訳なんですよ。

2017/10/10

婚活アドバイスの9割が役に立たないワケ【元ニートの婚活論】

知ってます?「婚活アドバイスの9割が役に立たない」のは、すでに結婚に成功した人たちの意見で作られてるからなんです。 どうも。元ニートで、現在は婚活中のマルキル(35)と申します。今は自営業をしています。   ぼく自身が婚活中にもかかわらず、いきなり「婚活アドバイスの9割は役に立たない」と言い切るのは無礼者ですよねw ですが事実として「世の婚活アドバイスが参考にならない」と感じている婚活中の方々は多くいます。たとえば次のような経験がありませんか?   「出会いを求めて行動せよ」と言われ婚 ...

Copyright© オレの真似をすれば結婚できる〜婚活はプロでなく非モテにならえ〜 , 2023 All Rights Reserved.