婚活パーティー中間印象で指名されない人向け★イメチェン戦略3つ
なんで中間印象で指名されない? こんな疑問を抱えたまま、婚活パーティーに繰り返し参加していると病みますよね。ってか病みます(笑) 最低でも、パーティーに参加する以上は中間印象で指名されてないと動きにくいですよね。そのため、中間印象であまり評価されない人ほど諦めるべきかと悩みがち。 しかし、中間印象で指名されない人は、イメチェンに挑戦されてから諦めるかを考えるべきです。 なぜなら、イメチェンすることで指名率が上がり、異性からアプローチを受けることが増える可能性があるからです。 イ ...
婚活パーティーのカップリング後に続かない理由【交際発展の方法3つ】
カップリングしたのに女性とその後が続かない・・ 婚活中の男性に多いですかね。カップリングしたのに、女性とその後が続かないパターン。せっかく美人のあの子と仲良くなれそう・・と思った矢先でダメになる。 僕も婚活パーティー初心者の頃、カップリング後に続かないことにイライラしていました。フェードアウトとかされたら「このクソ女がw」とか正直思いましたね(笑) しかし、カップリング後に続かなくなるのには、男女のカップリングに対する意識格差があるからです。 もしこの意識格差を知った上でやり取りすれば、カップリング後も上 ...
婚活パーティーで連絡先交換後に返事がないに悩まない方法3つ
連絡先交換したのに返事がない・・(イライラ) 婚活パーティーで気に入ったお相手と連絡先交換できると嬉しくなりますよね。カップリングで浮かれて、これからやり取りを始める状況。嬉しくないわけがありませんw さっそくやり取りを始めるわけですが・・ここから一気に不安になることって多くないですか?連絡がこないぞ・・返信が遅いぞ・・と心配になる。 連絡先交換してくれたのは一体何だったのか、どういう意味なのかと悩みます。 しかし、返事がないくらいで不安になるのはアナタに問題があるんですよ。 なぜなら、返信 ...
女性は婚活パーティーのプロフィールカードを頑張れ【男性目線でツッコミ】
おい女性陣!もっと真剣にプロフィールカードを書かんか! 婚活パーティーに出ているけど、プロフィールカードに何を書いていいのか迷いますよね。僕は男性なのですが、最近はかなり女性ウケのいいプロフが書けるようになりました。 その成果もあってか、ちょっと良い感じになりつつある女性がいます。どうなるかは分かりませんがw女性はそれだけ男性のことをプロフで分析する傾向があると言えます。 しかし、女性もプロフィールカードで男性に判断されているとご存知でしょうか? 実は、男性も女性ほどでないにしても、プロフである程度の人柄 ...
20代女性と結婚したい30代男性は、婚活パーティーに行くべき理由3つ
もう30代後半のオッサンだけど、20代女性と結婚したい・・ 非モテなりに婚活していると、同世代の男性の声をよく聞くんですよね。婚活で知り合って情報交換してる男性も多いんじゃないでしょうか。(女子と知り合わんか!って話ですがw) そんな中で、「どんな女性を探しているんですか?」という話になるのですが、まあ出てくる男性の答えは以下のような話。 とりあえず20代女性を狙っていまーす やっぱり20代の子がいいですよね~ 20代なら誰でも! 「ちょwお前らどんだけ20代を狙っているのw」と思わず言いたくなるほど、そ ...
年収が低くても結婚できる!【婚活で狙うべき女性のタイプ3つ】
年収が低くても結婚するには、狙うべき女性のタイプを見極めなければいけません。 「おれは年収が低いから結婚はムリだ」と諦めている人は、根本的に考え方が間違ってるんですよ。「収入が少ないから結婚できない」と言い訳をしているだけ。 お金があろうとなかろうと、結婚できる人はできます。 こんな話をしても当たり前にしか思われない部分もありますが。「そりゃ、誰でもよければ年収を気にしない女もいるわw」と思いますから。 しかし、そういうありきたりな理屈じゃないんですよね。重要なのは、年収が低くてもOKしてく ...
婚活イベントのフリータイムが苦手だった僕が気づいた攻略法
婚活に参加してきたんですが、フリータイムを余裕でこなせたので写メを撮ってきましたよ。手振れしてるけど(苦笑) 婚活パーティーでのお見合い回転ずしは普通に立ち回れるのに、フリータイムになると全く動きが取れなくなる方は多いですよね。 むしろ婚活はフリータイムで率先して声を掛けられる人から成功していくので、そういう人ほど時間と共にほとんどいなくなっていきます。 結果、イベントの司会者に促されて動くみたいなw 換言するなら、動く気はあるけど動けないという方が婚活イベントに来ているわけで ...
非モテほどライバルを出し抜く婚活作法が必要【ひとりに好かれろ】
最近になってイイ感じに発展しつつある女性に出会えました。まだ交際はしていませんが、2度目のデートを計画中。 非モテ婚活ブロガーとして福音を伝えられればいいんですけどね~。 そんな彼女との出会いで思ったのは、非モテほど婚活イベント中の作法に気を付けた方が良いということ。主には礼儀作法の話ですが、婚活に焦点を当てて書いてみます。
年下好きの男性諸君。女性は10歳下までなら狙えるぞ【実体験】
「もう35歳だけど、20代女性との結婚は諦めるべきだろうか」 ぼくは現在35歳です。非モテゆえに、結婚チャンスも無いままこの年齢になって婚活しているわけですが・・。やっぱ若い子がいい!!w 「結婚するからには若い女の子がいい」と思うのは男性として自然な話です。ただ、女性も男性を選ぶ際に年齢は気にしているんだろうなということは実感しています。 イベントで、ぼくが若い子から相手にされにくい状況は「年齢ではないか」と感じるから。 そこで、男性は「年下女性を狙う場合は何歳くらいをターゲットにすべきか ...
婚活パーティーでサクラを心配するなら別会社のイベントに参加しろw
「婚活パーティーにサクラはいますか?」 こんな質問をする人がいますが、少しは頭を使いましょうw婚活イベントに何度も参加しているぼくから言わせてもらえば考えるだけ無駄な話。 サクラに当たるのが怖いなら、そもそもの対策として色んなイベントに参加すればいいだけですよ。つまり、1社に絞らず別の会社を転々とする。 これをやるだけで、「婚活にサクラはいる?」なんて低次元な悩みは解決できますから。
婚活中に「いつまでに結婚したい?」を問われた際のベストな回答
恋人がいない状態で「いつまでに結婚したいか」と異性に問われたらどう答えればいいでしょうか?これ、意外と難しいんですよ。たとえば 「1年以内」と言えば、結婚を焦っているように見える 「3年以内」と言えば、結婚しなかった場合のリスクを感じさせる かといって「まずは付き合ってみて」だと無計画の遊び人に思われる すごく難しいんですよ。まだ半年以内とか、2年以内とか色々と答えようもありますが。いずれも相手次第で受け止め方が変わります。 そこでぼくが使っている答えを教えましょうー。結婚の期限を考えている ...
婚活で「中間印象カード」を良くする方法【女子から高評価を貰う】
婚活イベントの「中間印象カード」で諦めていませんか? 女性から高評価が無く、手応えがないから追いかけられなくなってしまう・・。そんな状態をぼくは経験してきました。 しかし、今は中間印象カードで評価が少なくてガッカリすることも無くなりました。なぜなら、女子から高評価を貰えるツボをプロフィールに書いているからです。 まさに上にある画像もですが、そのツボをプロフィールで使っているからこそ評価を多くもらえています。 13人の女性がいるのに、約半分の6人の女性がぼくを「A(タイプだと思う)」と評価して ...