婚活の悩み

婚活で出会った異性をうまく断るには「価値観・条件」を使え

投稿日:

婚活イベントで知り合ったけど、会ってみると違った・・どうしよう」となることもありますよね。

ぼくが体験したケースだと、ふつうに出会ってお食事したらフェードアウトされたこと。

 

「またお会いしましょう」のメッセージから、日時を決めるため「○日は空いていますか?」と聞いたら既読スルー。うわー・・スルーかよ・・露骨すぎて気分が悪いと思いました(汗)

しかし、これはぼくがやられた側だから分からなかった話。逆にぼくが女性をお断りする際に、とても気まずい思いをしたこともあります。

 

つまり男女とも「上手にお断りができない」ということが悩みになるんですね。だから安易にお相手とカップリングできる気持ちにもならない。

そこでぼくが、どのように断れば良いのかを書いてみます。答えを先にいうと、「価値観・条件」の違いで断れなんですけどねw

断りにくいのは「じぶんが良い人でいたいだけ」と自覚せよ

前提として、断りにくいという感覚を自覚することが重要です。特に、じぶんが良い人のままで終わろうと思わないこと。

少なくとも、ぼくがLINEでフェードアウトされた時も、「ハッキリと断ってくれたらよかったのになー・・」と思うわけです。その方が踏ん切りも着きますから。

 

誰だって嫌な人間に思われたくないのはわかりますが、結局どちらも傷つかないという道はないんですよ

それならせめてお断りくらいはしっかりやろうと思うようになりました。

ただ、言い方ひとつでお互いにスッキリと別れられるのも婚活です。交際していない状態なので、次のような作法で言い方を意識すれば問題ありません。

 

最強のお断りはコレだ⇒「条件が合わなかった」

以前、婚活を始めたらいきなり恋愛モードになるのではなく「お互いに結婚意識を話し合え」と書きました。

結婚の意識や条件を話し合っていれば、この条件を糸口にお断りすることができるんですね。

 

たとえば男性が女性をお断りする言い方に

●安定した収入のある男性を希望とのことですが、仕事の問題で安定していないため今回は難しいのではないかと思いました。

●子供を3人希望されるとのことでしたが、子供は一人でいいかなと考えておりました。そのため、理想の家庭像をすり合わせることが難しいのではないかと考えています。

などなど。

女性にも言えることですが、お互いの価値観や条件のズレを話した結果に難しいと思えば伝えた方が良いです。

 

何となく3回デートして「今回はご縁が無かったので」と言われるより、「条件に基づいて合わないところがある」と言われた方がしっくりきませんか?

恋愛モードなら「何だか気に入らない点があったんだろうな・・」と思われるかもしれませんが、結婚モードという条件問題ならお互いに角も立ちません

 

価値観、条件が合わないという問題で離婚している夫婦も多いので尚更です。しっかり話し合った上で「条件が合わない」ということをお伝えしてみましょう。

気持ちのよいお別れになるよう話し合うことが大人のマナーにもなります。

 

ちなみに、この言い方をする時は「自分がどうしても難しいと思ってしまった」という自分を悪者にすることを忘れないで下さい

相手に非があるような言い方は、婚活に限らずご法度。婚活としての断り方を大事にできるよう頑張ってください。

おすすめ婚活サイト厳選3つ ぼくもリアルに使ってますw

婚活パーティーに参加したいけど、良いイベント会社がわからない

初めてイベントに参加する際に、参考にしたい口コミや評判が思うように見つからない時ってありますよね。

しかし、当ブログの読者さんなら管理人のぼく自身が行ったこともあるイベント会社を利用されることをオススメします。口コミ体験レポも実際に書いてるので参考にして下さい。

3位 OTOCON (おとコン)

【おすすめポイント】

  • カップリング率が高かった
  • 少し結婚を急ぎたい方向けだった

おとな婚活の意味で作られたおとコン。ぼくが参加したイベントも、30代くらいの方が多い印象でしたね。男性同士なので正確な年齢は不明ですが。

女性は20代後半からと、男女どちらも結婚適齢期を意識して集まっていました。イベント内容にもよりますが、まずカップリングをしたい方はここを狙うと良いですよ。

その証拠に、ぼくはムリでしたが男女比7:8なのに5組もカップリングしてたので。ごくふつうに結婚意識の高い方はまとまるのが早いはず。

2位 PARTY☆PARTY (パーティーパーティー)

【おすすめポイント】

  • 企画イベントの幅が広い
  • スタッフさんも丁寧に教育されている

ここを利用したのは企画イベントに幅広さを感じたからです。「年齢幅」で企画されるパーティーは多いんですが、ここは色んな条件でセッティングしてくれます。

年齢はもちろん、趣味や結婚意識の手前(恋人探し)といった選べる条件は気軽な婚活をしたい人に向いています

スタッフさんの教育もしっかりしており丁寧対応。ぼくが参加した時には、女性が1名来れなくなって「次回割引」のサービスもありましたね。

トラブル時のケアも雑なイベント会社は雑なので、個人的にはしっかり評価しています。すでに何度か参加してますが、女性もステキな子が多いですよ。

1位 EXEO(エクシオ)

【おすすめポイント】

  • 一度に集まる人数が多いのでお得感がある
  • 全国展開している信頼と実績アリ

エクシオは人が多いです。ぼくが参加レポを書いた時は、男女比9:10だったんですが。別の開催日に行くと、15人くらい集まっていたりと多め。

人が多いと選べるお相手も増えますし、何度も通う手間が省けます。お金の話にもなりますが、お得感も出るのでw

全国展開してるだけあり、信頼して参加できるのはポイントです。

人が足りない時にはメールが入ってきており、人数減になりそうな際にもしっかりフォローしている運営だなと感じました。

プロフィールカードも書きやすく、わかりやすい進行に大満足です。

-婚活の悩み

Copyright© オレの真似をすれば結婚できる〜婚活はプロでなく非モテにならえ〜 , 2023 All Rights Reserved.