婚活イベント参加レポート

35歳がエクシオ婚活に参加レポート【口コミ評判いくぜ!】

投稿日:

 

エクシオ の婚活パーティーに参加したので、口コミ評判をレポートします。エクシオは全国展開されているので、どなたでも参加しやすいのが魅力

ちなみに、ぼくはエクシオはよく利用している方です。イベント会場が近いことや、ポイントが貯まると行きたくなるからという理由からですがw

エクシオの婚活イベント進行

エクシオは一般的な婚活イベントなので、特に変わったことは無いですね。

「特に変わったことは無い」というのが大事で、変に男性がアピールする場を設けられたりするイベントだと初心者が上手くいかなかったりするので難しいんですよw

 

【受付~プロフィール記入】

エクシオの受付はイベント開始15分前と決められています。ただし、会場によっては早くなっているところもあるので20分前に行くことをオススメしたいですね。

なぜなら、今回20分前に行った時点ですでに会場に数人いたからですw(婚活イベントは早めに到着する方が得)

いちばん乗りして、その後にくる女性を物色したいのに・・出遅れてしまった感がありました。早く行くに越したことはありません。

 

【プロフィール記入~イベントの説明】

ひとまずプロフィール記入です。イラストを描くコーナーもあるのですが、面倒なら言葉で説明しても構いません。

前の人の顔が映らないようレポート用の写真を撮ってみました。

 

早く書いておいたので、他に入ってくる女性をチェックしている最中です。今回のパーティーは20後半~40歳くらいまでのメンバーの男女。

と言っても、男性はわかりませんが女性は20代後半から30代前半がほとんどでしたね。

(40歳までと記載されていると女性はあまり年長者になりたくない傾向があり避けてきます。逆に男性は40歳でも、出来るだけ若い子を選ぶために自身の年齢を気にせず参加する傾向があります)

 

【お見合い回転ずしスタート 参加女性の年齢と特徴】

説明が終わると、さっそく目の前の異性から順に話していくことに。時間にして「5分あったのか?」という速さ。女性と「けっこう早いですねw」と話して話題にしました(笑)

男性9人×女性10人のパーティーになりました。男性が一人来なかったので、ライバルが減ったと女性には申し訳ないですが思いましたね(汗)

 

では、参加女性の特徴を書いてみます。

メモを取っていますが、本当に興味が無い人は全く書いていないので雑ですが参考にどうぞ。

① メモなし(35歳)
② 看護師(28歳) 化粧が濃い
③ メモなし(27歳)
④ 美容師(30歳) 話のテンポが良い
⑤ エアロビの先生(31歳)
⑥ 会社受付(27歳) 黒木華っぽい
⑦ アニオタ女子(30歳) るろうに剣心ファン
⑧ 保育士(31歳) 可愛い
⑨ 医療事務(29歳) 優しい雰囲気
⑩ メモなし(34歳)

興味が無い女性は、年齢だけ書いてスルーしていますw

気になったのは、④⑥⑦⑧の女性ですね。他にもよさげな人はいますが、短時間なのでフィーリングで決めています。

【ファーストインプレッションカード記入】

一周したら、印象カードを書きます。3人選んで〇を付けておけばオッケー。先ほど気になった女性から3人に絞りました。

書き終えたら集めにスタッフさんがやってきます。そしてそのままもう一周。

 

そこからフリータイムというより、10人をもう一周って感じでしたね。

以前に参加したときは、ふつうにフリータイムしてたんですがwケースバイケースかな?

【中間発表ともう一回転・・さらにもう一回転】

集計終わりにもう一周するのではなく、一周しながら集計結果が配られます。これ、エクシオさん焦りすぎじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?w

 

とはいえ、ブログに書いているような婚活テクニックを使っているせいか、半分の女性から支持を頂きました。(異性から確実に印象カードで支持を得る方法)

好みの異性からも届いていてガッツポーズ(心の中で)。

女性と話している最中に配られるので、気になる異性からチェックがついてるか見ながら回るのはちょい焦る。

 

と言っても、最終投票の参考にする感覚なのでどちらにしろ全員ともう一度話せるため問題はありません。

そして、時間が余ったのかさらにもう一周します。合計3回も同じ人と話してますからねw

さすがに3週目とかお互いに関心が無かったら話すこともないですよ・・。お互いに無関心なので、当たり障りなく話して終わり。

 

【回転中にもらうアプローチカード】

また、アプローチカードも頂いています。これは、好意があることを伝える意味で書くのですが、回転中に渡してもらえるカード。

画像みたいな感じでカードが貰えます。ぼくは2枚しかもらえなかったんですがw

 

どの人も2名までにしか出せないので、ぼくに好印象を付けてくれた人は他人に流れたのだと思います(汗)

気になる異性から貰えたので、とりあえずここは穏便に済みました。

 

【最終投票カード~発表】

最後は投票カードに書いてしまえば終わりです。

カップリングすると、ナンバーの読み上げがありました。その結果を聞いて、先に女性が部屋を出て待つなり帰ることになります。

 

女性を先に出すのは、男性に待ち伏せされてストーカーに発展しないような措置でしょうね。女性も安心できる婚活イベントなので良いところ

ちなみにぼくの結果は、一人の女性とカップリングしております。

カップリングはするんですが、今後に何かあれば報告します。

 

婚活テクニックを駆使すると、今回みたいな感じで女性から好印象は貰えるんですよ。

ここからが大変なのですが、「まずは女性とカップリングしたい方」ほどブログを読んで場数をこなすことをオススメします。以上、 エクシオ の婚活レポートでした。

おすすめ婚活サイト厳選3つ ぼくもリアルに使ってますw

婚活パーティーに参加したいけど、良いイベント会社がわからない

初めてイベントに参加する際に、参考にしたい口コミや評判が思うように見つからない時ってありますよね。

しかし、当ブログの読者さんなら管理人のぼく自身が行ったこともあるイベント会社を利用されることをオススメします。口コミ体験レポも実際に書いてるので参考にして下さい。

3位 OTOCON (おとコン)

【おすすめポイント】

  • カップリング率が高かった
  • 少し結婚を急ぎたい方向けだった

おとな婚活の意味で作られたおとコン。ぼくが参加したイベントも、30代くらいの方が多い印象でしたね。男性同士なので正確な年齢は不明ですが。

女性は20代後半からと、男女どちらも結婚適齢期を意識して集まっていました。イベント内容にもよりますが、まずカップリングをしたい方はここを狙うと良いですよ。

その証拠に、ぼくはムリでしたが男女比7:8なのに5組もカップリングしてたので。ごくふつうに結婚意識の高い方はまとまるのが早いはず。

2位 PARTY☆PARTY (パーティーパーティー)

【おすすめポイント】

  • 企画イベントの幅が広い
  • スタッフさんも丁寧に教育されている

ここを利用したのは企画イベントに幅広さを感じたからです。「年齢幅」で企画されるパーティーは多いんですが、ここは色んな条件でセッティングしてくれます。

年齢はもちろん、趣味や結婚意識の手前(恋人探し)といった選べる条件は気軽な婚活をしたい人に向いています

スタッフさんの教育もしっかりしており丁寧対応。ぼくが参加した時には、女性が1名来れなくなって「次回割引」のサービスもありましたね。

トラブル時のケアも雑なイベント会社は雑なので、個人的にはしっかり評価しています。すでに何度か参加してますが、女性もステキな子が多いですよ。

1位 EXEO(エクシオ)

【おすすめポイント】

  • 一度に集まる人数が多いのでお得感がある
  • 全国展開している信頼と実績アリ

エクシオは人が多いです。ぼくが参加レポを書いた時は、男女比9:10だったんですが。別の開催日に行くと、15人くらい集まっていたりと多め。

人が多いと選べるお相手も増えますし、何度も通う手間が省けます。お金の話にもなりますが、お得感も出るのでw

全国展開してるだけあり、信頼して参加できるのはポイントです。

人が足りない時にはメールが入ってきており、人数減になりそうな際にもしっかりフォローしている運営だなと感じました。

プロフィールカードも書きやすく、わかりやすい進行に大満足です。

-婚活イベント参加レポート

Copyright© オレの真似をすれば結婚できる〜婚活はプロでなく非モテにならえ〜 , 2023 All Rights Reserved.