PARTY☆PARTY
に行ってきましたよ!さっそく口コミ書いておきます。
前から気になっていたのですが、パーティーパーティーは婚活イベントの中でも企画が多くて行ってみたかったんですよね~。
ぼくの住んでいる地域は超都会ってわけでもないんですが。それでも選べる婚活テーマが多いので参加しやすかったです。ちなみに「恋愛に前向き」のイベントに参加したレポートをしますね。
パーティーパーティーの婚活イベント進行
今回参加してみたイベントは、8対8の個室トーク式の婚活パーティーです。
パーティーパーティーの特色でもあるんですが、個室が用意されていると周りを気にしなくていいので安心感が出ます。
ぼくはどっちでも良い派ですが、人によっては周りに誰もいない方が気楽に話せるためオススメです。
【会場到着~受付】
会場となるビルに到着後、すでにモジモジ&ソワソワしている男性を発見。
何だか自信が無さそうな男性2名。女性はすで3名到着していて、ちょっと写真が撮りにくかったですw
いつもより遅く到着してしまい、10分前くらいでこんな感じでした。
エレベーターで一緒になった女性が同じ階で降りることになり、何だか気まずい空気になりましたね(苦笑)ま、婚活イベント会場に行く者同士なのでこういう事もあります。
スタッフさんは爽やかな女性で、丁寧にお出迎えされました。しっかりしたイベント会社だと思います。
ここらは、長く婚活してると雑な会社も存在することを知っているのでw フロアに入ると、スタッフの方が何人もいて個室に案内されました。
個室ってどれくらい個室なの?
「個室が売り」のパーティーパーティーですが、部屋の中はネカフェを明るくしたような感じ。そして、部屋の仕切りが無くなった感じをイメージして頂くと助かります。
「個室対応の塾」などCMに出てくるようなブースが一番近いですね~。人がいたので撮影は控えています。すみませんw
【プロフィールカード記入】
個室ではプロフを先に記入します。すでに隣に女性がいたのですが、こういう時に個室が効きますよね。個室を良いことに、周りを気にせずちょっと話しかけることができました。
この女性は、お話を聞いたところ「3回目の参加」とのこと。
婚活はここ半年くらいされているそうで、「パーティーパーティーはフォローが良かったので3回目のリピートになる」と教えてくれました。
確かに、スタッフさんの配慮が行き届いていて、ぼくもまた使いたいので分かります。スタッフさんの教育の質って地味にイベントに反映されるので。
個室に二人なので、プロフを書き終えたらふつうに談笑しました。ぼく、個室式は強気に攻められるタイプなのかも。
スタッフの方に呼び出される
待っている間に、いきなり女性スタッフさんに呼ばれた時は何だか驚きましたね。
何かと思えば、「女性が1名来ていないので人数が減って申し訳ございません」との謝罪。
8対8のイベントなので、確かに1名でも減るとダメージはあるんですがw
ここ本当は不満ポイントになるところですが、フォローがしっかりしているんですよ。
というのも「次回参加の際には割引」とのことで、何もないイベント会社もある中で対応がきちんとなされていました。これが人気の秘密でもあるんでしょうね。
まあ、予定の8人じゃなかったけどいいやwよって男女比率は8:7名となります。
【イベント開始】
ここからイベント開始ですが、すでに待ち時間からトークをしていた女性とさらに話します。と言っても、待ち時間でプロフも見せていたのでだいぶネタが尽きてました。
ただ、個室でなければ事前に話すことも出来なかったと思うと、これはこれで贅沢な悩みですよね。
個室の強み
興味の無い女性がとなりにいたら無言スルーしておけばいいですし、可愛ければドンドン最初からじぶんを売り込めるのでチャンスです。
最初に一緒だった女性は可愛らしい方だったので、全力で会話を盛り上げています。
【参加女性の年齢と印象チェック】
合計7名の女性についてまとめました。「こんな感じの子がいたよー」という話です。
① 薬剤師(31) 一生懸命に話すフェミニンな子
② 介護職(30)
③ 保育士(27)
④ 会社員(28) 見た目が好み、石川佳純風
⑤ 教師 (32)
⑥ アパレル(28) 最初に隣だった子 可愛い
⑦ 事務員(29) ロングヘアで価値観が近い
こんな感じですね。気に入ったのは個人的に4名(①④⑥⑦)で、まさか半分以上の女性にアプローチしたくなるとはw
友達同士で来ている子もいなかったので、安心してアピールできると内心思いました。フリータイムは無いので、このままカップリングへ移ります。
8分の会話と、婚活イベントでは長い方なのでフリータイムは要らないと思いますね。実際、ぼくもフリータイムで大きく逆転できる可能性があるとは思っていないのでw
それよりも一回目をじっくり話込めるシステムは都合がいいです。
【アピールカード配布タイム】
なかなか可愛い子が多かったせいか、少し意識が女性に逸れておりましたwそれゆえに、スタッフさんのスラスラとした説明が聞き取れなかったことも。
アピールカード(好印象を伝える)を書くのですが、どういう流れかというと
- アピールカードを書く
- スタッフさんに渡して相手に届けてもらう
- アピールに対する女性からの返答がある
という手順で進みます。
とりあえず、30代の女性を除いて④⑥⑦に絞ってアピールカードを書きました。(年齢で判断しているわけではなくフィーリング重視)
8名の男性がいたのですが、3名にアピールカードは返ってきました。その中の一人だったので、ひとまず嬉しいですね。
アピールカードが返って来ない場合は?
カードが返って来ない場合は、相手からの脈ナシとなります。これは、3枚の内1枚でも返ってきたらいいなという感覚で書いてみましょう。
【カップリング投票~結果発表へ】
カップリング投票は、カップリングカード(第三希望まで)を記入してスタッフさんに渡します。
そしてしばらくの待ち時間を終えて、折り込み用紙が配られます。この用紙を見ると「カップリング成立した方は、別のフロアでお待ちください」と書かれていました。
ぼくは、「あれ?アプローチカードの返信は何だったの?」という状況で終わりました。つまりカップリング成立ならずっ!!
お相手の女性は、土壇場で書くのをやめちゃったのか、他の男性に取られたのか・・。
帰路につくエレベーターでも会わなかったので他の方とカップリングしたんだじゃないかなw
手応えはあったんで、
PARTY☆PARTY
はまた参加してみたいですね。スタッフさんの対応や、参加女性の質は良かったのでオススメしておきます。