婚活イベントに出ていて思うんですが、「またこのパターンかw」という出来事が起こるんですね。ダテに長い間婚活をしているわけではありませんよw
これをぼくは、「婚活あるある」と呼んでいます。
思わず共感することが多い人は、なかなかの婚活エキスパートですよ(笑)
婚活あるある~ぼくが経験した話~
第一印象チェック後に、ガラリと変わる雰囲気(お通夜)
これは毎回ですね(笑)
第一印象チェック後に会場の雰囲気が変わるというもの。あれだけ笑顔で会話してくれた子が、全く無反応という時など心が折れそうになりますw
お見合い回転ずしで会話が盛り上がった子ほど、「あれ?全然ダメだった・・?」と肩を落としてしまい・・まるでお通夜(汗)
好みのお相手から好印象を持たれていると、逆にテンションが上がって幸せなんですが。この浮き沈みは誰にでもあることなので慣れるしかないですねw
独特の空気感が漂うので、人によってはここがツライところだったりします。
定期的に再会する「興味の無い人」
会いたいわけじゃないけれど、どうしてもお互いに相手が見つからないゆえに再会してしまう。これも婚活イベント特有の問題です。
特に地方に行けば行くほど、何となく似たようなメンツで集まってしまうのも事実。「この顔・・どこかで見たぞ?」と。
面白いもので、お互いに興味を持てないのでなかなか進展せず再会している点。
魅力が無いわけではありませんが、何度も来る=頑張らないといけないに変わりは無いので。ぼくもですがw
決まった人数の中で参加するので、「またこいつか」というカードのダブりを引いたような気持ちになるなど良い事はありません(苦笑)
興味の無い女性ほど好印象チェックをくれるすれ違い
ファーストインプレッションでは、興味を示した異性の真逆のタイプにアプローチされることもしばしば。まあ、高嶺の花を目指す男性なら誰もが通る道なんですが。
これは女性も同じで、たくさんの男性にアプローチされるも終わってみれば何ごとも無かったかのように帰っていたりしますよね。
興味ある異性とお互いに印象が合えばマッチング率も上がるんですが、そんなに美味しい話はねーぞという話。
イベント開始時に相手が遅刻して不在。話せないまま終わる。
少しでも多くの女性と話せるのが婚活イベントの魅力ですよね。ただし、大勢の人数がいれば遅刻してくる人が出てくることもあります。
目の前に本来いるはずの女性が、急に遅刻していなかったりドタキャンしたり・・。
話せないまま終わると、「このひとり分の料金を返しやがれ!」とケチなぼくなんかは思います(笑)
遅刻してきてくれる分にはまだ顔が見れるので、もし声を掛けられるなら「少し話してみたかったです」と言えるんですけどね。
なるべく男女どちらも遅刻しない方が印象も良いですよw
連絡先を交換したのに1度も会わずに消滅する
これも経験してしまう人はいますよね。ぼくの場合は、カップリング後に連絡先交換。そのまま連絡して「今は忙しいので来月・・」と言われそのままフェードアウトです。
友人に至っては、カップリングした女性に連絡先を渡すも、そのままフェードアウト。「せめてライン交換しておけば」と後悔していました。
男性はカップリングした以上1度も会わず消えることは無いのですが、女性は恐ろしいことに気分が変わって消えてしまうので怖い話ですw
逆に女性もこういう経験をされていたりするのかなーと思いますがあまり聞かない話ですよね。女性、怖い怖い。
今回のあるあるを感じたことが無い方は、まだまだ婚活イベントに参加した回数が少ないと思います。
このあるあるがピンと来るようになるころには、それなりの結果に繋がっているはずなので頑張ってお相手探しに奮闘してみて下さいませ!