婚活の悩み

「お金のかからない婚活」はこの世に存在しない

投稿日:

「婚活はお金がかかるから大変」とはよく言われますよね。婚活イベントに通っているけど成果が出ない人などは、特に負担を感じているのではないでしょうか。

しかし、婚活でお金がかからないなんてことは絶対に無いんですよ。婚活イベントも含めて出会いの場を想像してみて下さい。

  • 飲み会や合コン
  • 出会い系サイト
  • 結婚相談所
  • サークルや習い事

こういった出会いを重視する場所は、必ずと言っていいほどお金が必要になります。もし仮に出会いを重視しないのであれば、自然な形で知人に紹介されるなどでしょうか?

それでもお店に行ったりする必要はありますし、紹介してくれた人にもお金こそ払わなくても貸しを作ることになります。

 

こういった考え方で見てみると、世の中の出会いには必ずお金が発生してるんですね。この事実を知った上で、「お金がかかる負担」とどう向き合うかを考える必要があります。

「婚活にお金が必要なのは自分だけじゃない」と知るべき

まず婚活にお金が必要なのは、婚活している人だけに限らないということを知るべきです。若い頃に知り合ったカップルを見て、「あいつらはお金をかけずに知り合って羨ましい」と思うかもしれません。

しかし、彼らはお金に余裕がない頃に知り合いやりくりして関係を深めて行った事実があるんですね。

 

ぼくも20代で出会って結婚してる人が羨ましかった時期があります。

でも、彼らなりにお金の工面はしていて20代であろうとそれなりにお金を使って出会いを作っていたんだと最近は分かるようになりました。

 

出会う時期によって、出会う形が異なるためぼくたちは「婚活」という場にいるだけです。そこには目に見えて料金設定や、運営費が必要なのでお金が気になるのは当然。

「むかしから婚活していたら・・」と思うかもしれませんが、ポジションが変わっただけでみんなどこかでお金は使っているんです。

こう考えると、自然とお金が必要になる感覚も備わってきてケチケチした気持ちで婚活に挑まなくても良くなっていきます

 

金銭的な負担をしない婚活方法とは?

もし「お金をかけずに婚活をするならどうすればいいのか。

限りなくしんどい道になると思いますが、「出会う限りの人」と仲良くなることです。出会う限りというのは、どんな人でもいいので仲良くなる事。

 

これは紹介してもらうことを見据えての話ですが、自分の事を紹介してくれる人ならどんどん出会うべき。

ただし、これもまた自然に出会う話なので難しいところはありますが。

  • 人見知りだから難しい
  • 紹介してくれる人だけと仲良くなるのは面倒

こういった考え方は捨てないといけません。誰がどういうタイミングで、自分に対して積極的に手助けしてくれるか分からないからです。

打算的に「紹介してくれそうだから仲良くなる」といった考えは捨てる事。人によっては、「今は全く紹介できる人がいないけど時間が経ったときに‥」となることもあります。

 

この見極めは難しいですが、お金を使わないのであればこういう探し方が主流になります。

自分でナンパしたり、知り合う女性にどんどんアタックする事が出来る人ならいいんですけどね。そういう方は、すでに出会いに困っているという事はないと思いますから。

 

まとめ 出会いにお金は必要不可欠

つまり、お金がかかっていない紹介などであっても実質的に負担しなければいけない物事はあるのです。紹介してくれる人との付き合いや、関係という負担が

こういった点を踏まえて、トータルで見るとお金を払って出会いを求めるのがいちばん楽と思う人もいるはず。

ぼくは20代の頃、かなり消極的(今もですがw)で女性に声がかけられませんでした。しかし、今になって婚活イベントなどがあることで救われている面もあります。

 

いうなれば、出会いはお金があればとりあえず保証されるという話ですね。

若い頃に何らかの負担をしているか、それとも今になってイベントや会費が必要になったか。違いはそれくらいなので、お金のことはあまり気にし過ぎず頑張ってみることをオススメします。

おすすめ婚活サイト厳選3つ ぼくもリアルに使ってますw

婚活パーティーに参加したいけど、良いイベント会社がわからない

初めてイベントに参加する際に、参考にしたい口コミや評判が思うように見つからない時ってありますよね。

しかし、当ブログの読者さんなら管理人のぼく自身が行ったこともあるイベント会社を利用されることをオススメします。口コミ体験レポも実際に書いてるので参考にして下さい。

3位 OTOCON (おとコン)

【おすすめポイント】

  • カップリング率が高かった
  • 少し結婚を急ぎたい方向けだった

おとな婚活の意味で作られたおとコン。ぼくが参加したイベントも、30代くらいの方が多い印象でしたね。男性同士なので正確な年齢は不明ですが。

女性は20代後半からと、男女どちらも結婚適齢期を意識して集まっていました。イベント内容にもよりますが、まずカップリングをしたい方はここを狙うと良いですよ。

その証拠に、ぼくはムリでしたが男女比7:8なのに5組もカップリングしてたので。ごくふつうに結婚意識の高い方はまとまるのが早いはず。

2位 PARTY☆PARTY (パーティーパーティー)

【おすすめポイント】

  • 企画イベントの幅が広い
  • スタッフさんも丁寧に教育されている

ここを利用したのは企画イベントに幅広さを感じたからです。「年齢幅」で企画されるパーティーは多いんですが、ここは色んな条件でセッティングしてくれます。

年齢はもちろん、趣味や結婚意識の手前(恋人探し)といった選べる条件は気軽な婚活をしたい人に向いています

スタッフさんの教育もしっかりしており丁寧対応。ぼくが参加した時には、女性が1名来れなくなって「次回割引」のサービスもありましたね。

トラブル時のケアも雑なイベント会社は雑なので、個人的にはしっかり評価しています。すでに何度か参加してますが、女性もステキな子が多いですよ。

1位 EXEO(エクシオ)

【おすすめポイント】

  • 一度に集まる人数が多いのでお得感がある
  • 全国展開している信頼と実績アリ

エクシオは人が多いです。ぼくが参加レポを書いた時は、男女比9:10だったんですが。別の開催日に行くと、15人くらい集まっていたりと多め。

人が多いと選べるお相手も増えますし、何度も通う手間が省けます。お金の話にもなりますが、お得感も出るのでw

全国展開してるだけあり、信頼して参加できるのはポイントです。

人が足りない時にはメールが入ってきており、人数減になりそうな際にもしっかりフォローしている運営だなと感じました。

プロフィールカードも書きやすく、わかりやすい進行に大満足です。

-婚活の悩み
-

Copyright© オレの真似をすれば結婚できる〜婚活はプロでなく非モテにならえ〜 , 2023 All Rights Reserved.