「結婚したいなら妥協は必要」なんて言う人がいますよね。婚活している人も、必ず1度は考えたことがあるはず。
婚活が上手くいかないと「あ~もう妥協してでもいいから相手を選ぼうかな・・」と思い始めますよね。
しかし結婚に妥協は必要ありません。なぜなら、「妥協しないと結婚できない」という話そのものが100%ウソだからです。
「妥協しないと結婚できないぞ」という意見を信じるのもいいですが、あえて問いましょう。
いいんですか?一生の相手を妥協で決めるなんて。
婚活はやればやっただけ「妥協から納得」に変わる
結婚に妥協しなくて済む方法は意外とカンタンです。それは、じぶんがどれくらい婚活市場で評価されているかを知ればいい。
以前書いた、「まずは己の婚活レベル」を把握しましょう。(婚活レベルを知る方法)
というのも「結婚には妥協が必要だ」という人たちは、実はあまり自身の婚活での市場価値を知らない人だったりします。
例えば2~3回婚活しただけで「じぶんは良い人に相手にされないなー」と諦めてしまう。異常なまでに早い段階で答えを決めるんです。
いやいや、これだけ異性がいる中で2~3回ほど婚活しただけで良い人に巡り合う方が奇跡って話ですよw
プロ野球で言うなら、1軍で2~3回打席に立って凡退して諦めたようなもの。最低でも10回は打席に立たないと打率すらわからないのにw
まず10打席立ってみて、それでも打てないなら2軍で調整する。この繰り返しで、今の立場を確認でき納得もできるようになります。
婚活も同じ。やればやっただけ、じぶんがどういう実力かが見えてくる。それをやらないで、ちょっと婚活して諦めては何も見えないですよ?
妥協ではなく、納得レベルにするにはまず婚活の回数をこなすことなんです。合コンでも婚活イベントでも、じぶんがどういう異性に相手にされるかを知る。
そうすることで「こういう異性には相手にされるんだな。今の理想は高すぎたんだな」と妥協ではなく納得できるようになります。
「結婚に妥協は必要だぞ」という人たちの声に流されないように
ぼくは今35歳。一般的に言われる適齢期は過ぎています。なので「納得して結婚とか言ってる場合ではない」とも言われますよw
でも「結婚に妥協は必要派」の人たちを見ていると、「そんなに結婚するために婚活を頑張ってないじゃん!」という人も多くいるんですね。
ちょっと女性に相手にされなかったからと、1か所の婚活イベントで諦めていたり・・。別の場所に行けば出会う人のタイプも変わるかもしれないのになぜ・・。
「結婚に妥協は必要だ」と語る人たちが妥協しただけの話なんですよねー。もうこうなると妥協の必要性なんて100%ウソですw
逆にしっかり婚活をした上で、それでも理想的な女性には振り向かれなかったら「今のじぶんに合う人は別にいる」とモヤモヤすることもなくなっていきます。
ぼくも1年ほど婚活をやって、相手にされずに辛い思いをしてきました。
ですがそれだけやったからこそ、「妥協して選ぶ」ということが無くなり、納得できるお相手を探せるようになったのです。
まだ結果を出してませんが、理想理想と追い求めていた頃に比べて気持ちに余裕も生まれています。
「結婚には妥協はしたくない」と思うのであれば、とにかく出会いの場に出て下さい。参加するだけで異性との相性が可視化され、納得にも繋がるわけですから。
参加にお金は必要ですが、妥協して結婚してしまった時「あの頃にもうちょっと頑張っていれば」と後悔しないためにも。頑張れ!