男性の優しさは女性に見せないと意味がありません。
女性に好みのタイプを聞くと「優しい人」と返答する人が多いですよね。これを聞くたびに、非モテのぼくはイライラしてきました。
「これまでどんだけ優しい男でやってきたと思ってんだよ!」と。
まあ、こんな事を思ってる時点であまり優しくないのかもしれませんが・・。どんな優しい人でも1度は思う話ではないでしょうか。
そこで本題ですが、女性の言ってる「優しい男性」って法則があるんですよ。それは、優しさをしっかりと女性に見せられる人。
「うわー・・早く知っておけばよかった」という話なので共有させていただきます。
女性に取っての優しさは「目に見える優しさ」である
女性の大半が「優しい男性が好き」という意見を放つため、非モテな人ほど必死になって優しさを重視していると思うんですよ。
ただ、その努力も空しく女性はあなたの優しさに気づいていません。どういう事かというと・・、優しさの大半は解説が無ければ伝わらないからです。
例えばぼくのケースを。
食事をする時は、しっかりと調べて評判のいいお店に連れていく
これはいつもやっていた事です。
相手が食べたい料理を聞いておもてなしする男性は多いですよね。ただ、ネットで必死に調べて評判のいいお店を比較したのに、必死で調べたことって伝わりにくいですよね。
せいぜい「美味しいお店だな」という感想で終わってしまいます。「わざわざ調べたんだぜ!?」みたいなことを言ったら、ただの厚かましい人ですから・・。
彼女の苦手な料理を避けて、美味しい物を・・と頑張った姿は意味を成しません。
ドライブに行く時には、ブレーキを踏む回数を減らし安全運転する
ドライブなどの時も同じで、なるべくブレーキを踏まないよう安全運転してきました。
彼女の身体に負担をかけないよう、ちょっとでも安定した運転を配慮するんですね。
ブレーキを踏まれて身体が前に出るなんてことは許されないと思っていたのですが。ただ、これも結局は相手にはわからない話なんです。
「運転が丁寧な人かな」くらいまでは思われても、「私のためにブレーキを極力控えている・・何という優しさ!」とまで察してくれる女性は少ないです。
これは男性側も鈍感なので、男性とのデートのためにしてきたオシャレや髪型に気づかないことはあるので・・偉そうには言えませんがw
とにかく、目に見える形での優しさアピールが無いと意味が無いんです。
「目に見える優しさ」の強さ
そこで目に見える形の優しさですが、女性と話していると「いかに見せる必要があるか」が分かるんですね。
例えばこんな女性がいました。
「車道を歩いているとグイっと引っ張って、車道と逆側を歩いてくれる人が良い」
意味としては、車道を歩いていると危ないので男性が反対側になって歩くという話。確かにこれは露骨ですが、女性を車から守る優しさが分かりますよね。
ぼくからすると、なんか露骨過ぎて狙いがイヤだわぁ~ってなるんですがw非モテの人ほど、こういう露骨さを嫌うんですよ。
でも女性はこういう優しさなら気づいてくれるのも事実。
少なくとも、何となく黙って歩いていても気づかれないところが「グイっと引っ張る」というシチュエーションにするだけでいいので。
冬のドライブでも、少し早く待ち合わせ場所に行って車内を温めておくより、女の子が乗ってから「これ使って」とひざ掛けを渡す方が優しい行動が伝わる理屈。
本当に優しい人は気を利かせて、先回りしてやっておくんですけどね。何もかも察知して優しさに気づけるほど、女性も鋭くはないので。
「あ、この人は優しい」と見せる技術もテクニックとして必要なんですよという話。
婚活イベントでも優しさは見せられる
ぼくは婚活イベントでも優しさはなるべく見せるようにしています。いくらでもやりようがあるので、評価は高くしてもらいやすいですよ。
例えばですが、プロフィールカードの記入が遅れてる女性とかいるんですね。ギリギリに到着して書いてる人とか。
そういう人とプロフ交換すると、意外と空白が目だったりします。そこで「あまり書いてないけど、書き足さなくて大丈夫ですか?」と書く時間を与えるだけで好印象。
「相手が婚活に困らない配慮をしてくれるんだな」と感じて、連絡先を交換してくれたりするんですよね。ぼくはこれやってますw
常に工夫して優しさをプレゼンしていく感覚を磨いて下さい。優しい男性ほど、なぜか気づいてもらえず損をしています。
見せる技術を駆使して、どんどん女性にアピールできるよう頑張ってくださいませ。