婚活の悩み

「元カノを思いつつ婚活するのが苦しい」を乗り越える3ステップ

投稿日:

婚活を頑張ってるけど、元カノの方が良かったな・・」という思いを乗り越える方法をお伝えします。

婚活トラップとも言える、元カノが良かった病。世間一般で言う、過去を引きずるって問題ですね。

 

でもこれって、究極のおバカなんですよ。過去を振り返っても仕方がないし、元カノを思い続ければ結婚できるわけでもない

正直なところ、考えるだけ時間の無駄だ!と言っても過言ではありません。

 

かくいうぼくも、婚活に行くたびに「あ~・・元カノの方が良かったな」と引きずった時期がありました。お金払って行ってたのに何をやっているんだかw

でもぼくは、この元カノが良かった病を無事に乗り越えて今は婚活をしています。今回お伝えする方法を使えば、誰でも過去を克服することは可能なんです。

「元カノ最高!」の心理と「10代で聞いていた曲が最高!」は同じ

「元カノが良かった」という引きずりの問題は、人間である以上は避けられないんですよね。特に、結婚を考えて婚活をしている人に取っては。

というのも、婚活は相手女性とゼロから関係を築く必要があります。もしこれが、初めての恋物語ならワクワクしますが・・そういう話ではないですからね。

 

「元カノが良い!最高だった!」と思うのも当然の話。そりゃ、ゼロから関係を築くどころか、すでに過去に付き合っていたわけなのでw

思い出補正も加わって、「あ~あの時に何で結婚を決めなかったのか・・」と考えてしまう方がふつうなんです

 

例えば、みなさんには「カラオケに行ったらこの曲だけは絶対に歌いたい」という曲がありますよね。それを1つだけ挙げてみるとどうでしょう。

多くの方が10代の頃に聞いていた、懐メロだったりしませんか?

 

これも「思い出補正の効果が強い」という意味で、あの頃の楽しかったという出来事を含めて思い入れが曲に含まれるからです。

別に今の曲が悪いわけではありませんけどねw大人になって聞いた曲よりも、むかしの曲が良いのは元カノが良かった心理と同じということ

 

じゃあ、この元カノを引きずる心理からは抜け出せないのか?というとそうでもありません。この心理的メカニズムを知った上で対策をしていけばいい

次の3ステップで乗り越えられますから。

 

① 元カノが素晴らしいのは「みんな同じ」と知れ

述べてきたように思い出補正が掛かる以上は「元カノが良いな」と気持ちが忘れさせてくれないのは当然です

みんな何かしら過去の女性を良いと思いますし、何ならぼくに至っては中学1年で初恋した女の子が今も忘れられなかったりしますw

 

それくらい、人の思いは心理的インパクトを残す仕組みになってると理解すべきでしょう。

「じぶんの元カノは特別だった」なんて思う時点で、それは間違っています。みんな同じように、元カノが良い人だったんです

 

特に非モテにいる人は、お付き合いした数も少ないので「こんなオレを好きになってくれた」とか思いを重ねがちw

大丈夫、非モテであろうとモテることはぼくが過去記事で紹介した通り。

 

別に忘れなくていいんですよ。元カノ最高?いいじゃないですか。じぶんのお宝の思い出として持っておけばいいんです。

 

② 婚活中は、元カノを比較材料にしない

元カノは良かったかもしれませんが、過去を振り返っても進みません。恋活・婚活はしっかり行いましょう。

この時に大事にすべきなのが、元カノを比較材料に持ってこないということ。婚活していると、何かと元カノと比べがちなんですが・・。

 

元カノを超えるような女性、もしくは同レベルくらいの女性は絶対に存在しませんから

こういうと、夢が無いかもしれませんが思い出補正を忘れないで下さい。

 

婚活の場にいる女性とは、初めて出会うわけです。その段階で「元カノを超えた」なんて思えるのは、よっぽどの女性しかいないですよね

婚活は出会った異性と、これから思い出を作ること。関係を築く前の段階だと忘れないようにしてください。

思い返せば元カノだって、最初はゼロから始まってるんですよ!

 

③ とりあえずデートをしてみろ。話はそれからだ

「元カノが良かった」という思いは忘れなくていいんです。しかし、前進するためには新しい出会いを大事にしていく必要があります。

婚活で出会った女性が、元カノを超えるほどでは無い物の、ちょっとでも良いなと思える人もいますよね。

 

そういうお相手には、ひとまずアプローチしてみて、デートに誘って下さい。

回数を重ねて会う中で、「あれ?もう少し会いたいな」と思えば会えばいいですし、ダメなら別の女性を探せばいい。

まずはデートしてみないとお相手がどんな女性か分からない。どんどん会う中で発見があるのは、婚活の楽しみでもあるんです。

話はそれからなんですよ。

 

この3ステップは至ってふつうの婚活ですが、ふつうのことをやることが過去を乗り越える方法なんです。

 

まとめ 元カノを超えて行く瞬間は必ずやってくる

これら3ステップを続けることで、元カノを超える女性は必ず現れます。

良い女性と関わるようになると、じぶんの中で「オレはむかしの女性のことばかり思っているのに、相手はじぶんを懸命に見てくれている」と感じるようになります。

 

そうなった時に、目の前にいる女性がとても愛おしく感じるようになるのも同じく人としての心理

元カノを引きずりつつ、そんなじぶんでも大切にされていると思えてくると、気持ちは段々新しい女性に移るもの。

 

ぼくも間違っていましたが、いきなり「前カノを超える女性を見つけてやる」という気持ちになると絶対に失敗してしまうんです

ゆっくりでいいので、お相手女性の良いところを見ていると、気持ちが自然と動いていくと覚えておいてください。

 

そのためにも、まずは新しい異性と出会って関係を作ること。

「元カノが最高だった!」とむかしの思い出にふけっても、歳を重ねて老いていくだけなのでお気を付けくださいw

ぼくのように引きずる時間が長くならないためにも、まずは婚活など出会いの場に参加する。これだけで、問題が解決に向かいますよ!

おすすめ婚活サイト厳選3つ ぼくもリアルに使ってますw

婚活パーティーに参加したいけど、良いイベント会社がわからない

初めてイベントに参加する際に、参考にしたい口コミや評判が思うように見つからない時ってありますよね。

しかし、当ブログの読者さんなら管理人のぼく自身が行ったこともあるイベント会社を利用されることをオススメします。口コミ体験レポも実際に書いてるので参考にして下さい。

3位 OTOCON (おとコン)

【おすすめポイント】

  • カップリング率が高かった
  • 少し結婚を急ぎたい方向けだった

おとな婚活の意味で作られたおとコン。ぼくが参加したイベントも、30代くらいの方が多い印象でしたね。男性同士なので正確な年齢は不明ですが。

女性は20代後半からと、男女どちらも結婚適齢期を意識して集まっていました。イベント内容にもよりますが、まずカップリングをしたい方はここを狙うと良いですよ。

その証拠に、ぼくはムリでしたが男女比7:8なのに5組もカップリングしてたので。ごくふつうに結婚意識の高い方はまとまるのが早いはず。

2位 PARTY☆PARTY (パーティーパーティー)

【おすすめポイント】

  • 企画イベントの幅が広い
  • スタッフさんも丁寧に教育されている

ここを利用したのは企画イベントに幅広さを感じたからです。「年齢幅」で企画されるパーティーは多いんですが、ここは色んな条件でセッティングしてくれます。

年齢はもちろん、趣味や結婚意識の手前(恋人探し)といった選べる条件は気軽な婚活をしたい人に向いています

スタッフさんの教育もしっかりしており丁寧対応。ぼくが参加した時には、女性が1名来れなくなって「次回割引」のサービスもありましたね。

トラブル時のケアも雑なイベント会社は雑なので、個人的にはしっかり評価しています。すでに何度か参加してますが、女性もステキな子が多いですよ。

1位 EXEO(エクシオ)

【おすすめポイント】

  • 一度に集まる人数が多いのでお得感がある
  • 全国展開している信頼と実績アリ

エクシオは人が多いです。ぼくが参加レポを書いた時は、男女比9:10だったんですが。別の開催日に行くと、15人くらい集まっていたりと多め。

人が多いと選べるお相手も増えますし、何度も通う手間が省けます。お金の話にもなりますが、お得感も出るのでw

全国展開してるだけあり、信頼して参加できるのはポイントです。

人が足りない時にはメールが入ってきており、人数減になりそうな際にもしっかりフォローしている運営だなと感じました。

プロフィールカードも書きやすく、わかりやすい進行に大満足です。

-婚活の悩み

Copyright© オレの真似をすれば結婚できる〜婚活はプロでなく非モテにならえ〜 , 2023 All Rights Reserved.