自分に好意を抱いてくれる異性に興味が持てない
いや~、世の中はなんでこんなに上手く行かないのか。そう思うことが度々ありますが、婚活パーティーに出ていると、自分から好意を寄せるとダメになるパターンがよくあります。
そのため、婚活パーティーに出てるけど、いつも上手く行かないと嘆く人がいるわけです。はい、それは僕の事なんですが(苦笑)
しかし、自分に好意を寄せてくれる女性に目を向けないまま、婚活を続けていないでしょうか?
実は、好意を寄せてくれる女性と関わることが、婚活をスムーズに進めるためのポイントになります。おそらく、婚活が上手く進まない人は以下のようなこだわりや考えがあるはず。
- 自分から好きになった異性としか付き合いたくない
- 好意を寄せてくれる異性はあまり魅力的に思えない
どうでしょうか。僕は少なくとも、このように考えてきました。ここから、自分に好意を寄せてくれる女性と関わるようになり、何に気づいたのかまとめてみます。
仮モテ状態と言えばいいでしょうか。好かれるのも悪くはないんですよ。
好意を寄せている人を追いかけ続けて起こった問題
そもそも、僕は生粋のハンターですw異性を好きになれば追いかけていますし、好意を寄せてくれる女性がいてもあんまり関わろうとしていませんでした。
色々理由はありますが、やっぱり自分から好きになった人が魅力的なので仕方がないんですけどね。
しかし、非モテな人ほど、自分の我を押し通そうとして、僕のように失敗を積み重ねているのも事実。どういう問題に発展していたのかを1つずつ解説します。
報われない片思いをすることで、デートから先に進めない
片思いをするのはいいのですが、報われないのでその先に進めません。
「自分から好意を寄せる人だけとしか結ばれてはいけない世界」にいるとでも思うと分かりやすいかもしれません。
しかし、この考え方こそが非モテが非モテである証拠。モテる人は、柔軟な発想を持っており、言い寄ってくれる異性がいればそちらにも目を向けているんですね。
報われない片思いは、ある段階までは勉強になると思うのですが、そこから先に進めない・デートができないなら考え物と言えます。
気に入られるために自分を偽っている時間が長くなる
また自分から好意を寄せる相手に対して、自然体で近づくのは非常に難しいです。気になる、好きという感情は、人を必ず狂わせます。
気に入られたいから無理をしますし、時には自分を偽ることもでてきます。これが長引けば長引くほど、本来の恋愛や婚活をしている自分が見えなくなるんですね。
その結果、対異性の問題が起こった時の引き出しが全くない状態になってしまう。素直に自然体で異性に接していく経験が少ない人ほど、さらに追い込まれるということです。
気に入られるのは大事ですが、興味を持ってくれる人を相手にした方が自然体で異性と関わることも重要でした。
好意を寄せてくれる人との可能性をぶった切っていた
自分が好きな人を追いかければ、上手く行かないことも多いですよね。ただ、その上手く行かないことは自業自得なので仕方がありません。
僕も散々、素敵だなと思う女性を追いかけては、ダメになってを繰り返したので(汗)
しかし、さらに怖いのは好意を寄せてくれていた人との可能性もぶった切っていたことです。非モテなのに、可能性のある異性とまでご縁を切っていれば・・損ですよね。
結婚じゃなくても、恋愛だってご縁なんですよ。その可能性を「自分から気に入った異性じゃないから」と切っていては結婚できる物もできません。可能性は大事に繋ぐべきです。
好意を寄せてくれる女性と向き合い、判明したモテの気づき3つ
さて、そんな僕も今は自分に好意を寄せてくれる女性に対して、向き合うようになりました。一応、これでも婚活に出ていれば好かれる男性ではあるので(汗)
そんなモテ状態に入って気づいた3つのことをまとめておきます。
異性に好意を寄せている自分を客観的に見れる
非モテな人は、自分が異性に好意を寄せている姿を客観視できません。僕も、自分に好意を寄せてくれる女性と会って話をしたりラインをしてて分かるんですね。
「あれ?まだこっちはそんなに盛り上がってないのに、相手がグイグイ来てる」と。もっとゆっくりして欲しいとか、もっと落ち着いて欲しいとか。(非モテなのに何様w)
という具合に、好意を寄せている人たちの言動が分かるようになります。つまり、好意を寄せる側、寄せられる側のどちらも経験しないと、異性の気持ちなんて理解できないわけです。
非モテな人や、一見モテてる人でも上手く行かないはまさにこれ。相手の気持ち、自分の気持ちを客観視する意味で、好意を寄せてくれるお相手と関わる意味はあるのです。
相手の気持ちや思いが汲み取りやすい
好意を寄せては振られる非モテ。そんな方が、異性に好意を寄せられ、一緒にデートしたりラインをするようになるとどうでしょうか?
ぶっちゃけ、手に取るように相手の気持ちが分かりますよね。ちょっと非モテからモテ状態に入ったような気がしつつも、相手がどういう思いで迫ってきているか理解できる。
だから、お相手の言動に対して理解できるし、ちょっと無理に迫ってくることがあっても温厚な気持ちで受け入れられるわけです。
偉そうな話、モテ側の気持ちと、非モテ側の気持ちが揃って初めて、相手の気持ちは分かるんですよ。
好きになってくれた人を好きになる道も考えられるようになる
今までは、自分から好きになった人じゃないとダメだと思っていました。しかし、好きになってくれる女性と関わるようになってからは、だいぶ感覚が変わったんですよね。
まず、好きになってくれた人を好きになれば早いという事実です。当たり前だけどw
すでにお相手が好意を寄せてくれているので、正直申し上げるとお付き合いは早いです。恋愛にしろ人間関係にしろ、相手を変えるより、自分が変化した方が圧倒的に早いですから。
好意を寄せてくれる人と一緒にいると、そのお相手と一緒になるという考えもリアルに浮かぶようになるんですね。
婚活をやっていくなら、自分を好きになってくれる人のことも考えられると段違いに気づきを得られます。
自分を好きになってくれる人と関わるデメリット
もちろん、良いことばかりじゃないのも、自分を好きになってくれる人と関わるデメリットとしてあります。
デメリット①好意を嬉しいと思う時もあれば、迷惑と感じることもある
モテ女性の気持ちがわかるんですが、好意を嬉しいと思うこともあれば、迷惑と感じることも出てきます。贅沢な悩みですけどね・・。
好かれることは嬉しいことに違いは無いですが、そんなに気持ちが入っていない状況で、次のデートなどをチラつかされると、「他の異性にも会いたいのにな」と追い込まれる気持ちになったり。
これはアピールを受ける側にいる方たちのあるあるなんでしょうけどね。急にモテ話ですみませんw
迷惑というと失礼ですが、迷惑に感じないように、ほどよく関わることがスキルとして必要だと再認識できます。
デメリット②お断りが難しいと感じることがある
お互いに会ったり、ラインのやり取りを重ねるので、少なからず相手に気があると思わせてしまうのは間違いありません。
これは僕も気になる女性とやり取りする中で、色々とお断りされたりフェードアウトを食らったので分かるんですね。確かに、お断りする場合は難しい。
しかし、お断りのやり方も通してきっちり対応できるようになれば、興味を持ってくれる異性と関わることが苦にならなくなります。
悪く言えば、とりあえずお試ししやすくなったとも言い換え出来てしまうんですけどね(汗)婚活である以上は、可能性を広げないといけないので、ここは頑張るところだと思います。
-
-
婚活で出会った相手への正しい断り方 | 既読スルーは中2レベル
婚活で知り合った人だけど・・やっぱり断りたいな・・ ありますよね。婚活で知り合い、カップリングしたり、デートに行ったけど合わない人。むしろ、出会いはきっかけの始まりなので、発展しない方が多いとも言えま ...
続きを見る
【参考】婚活パーティーは自分を好きになってくれる人との出会いに最適
最後に、「自分のことを好きになってくれる異性がいない」という方に向けて、おすすめの出会いの場をお知らせしておきます。
このブログでも定期的に書いていますが、婚活パーティーになります。
出会った上で、自分に対して好意を寄せてくれているかすぐ判明
婚活パーティーは、まず参加した上で、お互いに話しますよね。この条件をクリアした結果に、好意を寄せてくれることがすぐさま判明します。
婚活アプリなどは、いくらメールでやり取りしても、実際に会ったら気に入らなかったみたなケースが後を絶たないので、婚活パーティーはバランスがいい出会いと言えます。
この出会った上で、即座に好意や印象といった反応を受け止められるのがいいんですね。自分から好きになる異性はどうなるかわかりませんが、好意を寄せてくれる方なら関わりやすいのです。
自分の気になる異性と出会うチャンスも増える
婚活パーティーは、自分から気になった異性と関わるチャンスも生まれます。誰でも、できれば自分から好きになる異性をゲットしたいですからね。
このゲットできる可能性も婚活パーティーでは受けられるので、やはり積極的に利用することを僕はおすすめしています。
これが婚活アプリなどだと、スペックや年齢で足切りされがちなのですが。実際にお会いした上で判断されるので、フィーリングや雰囲気といったプラス要素を伝えられてメリットだらけ。
他の場で出会ったら関われない異性に、思いっきりアプローチするチャンスです。
婚活パーティーなら好意を寄せてくれる人が高確率で現れる
最後になりますが、「好意を寄せてくれる異性」は高確率で現れます。自分から好きになった人は、どうしても他人と奪い合いになったり、見向きもせずに帰ったりするんですけどねw
相手から好意が寄せられるケースは、高確率で起こるのです。1回でダメだったとしても2回行って、誰からも好印象を貰えないみたいなケースは稀なんですよ。
僕みたいなオタクな非モテでも、この効力には助けられています。ぶっちゃけ、男女の好みはそれだけ多様という話。
参加している人の中で、あなたのことをいちばん素敵だと評価してくれる異性。そんな異性がいるだけでも、ありがたいお話です。
婚活パーティーに参加して、自分に好意を抱いてくれる女性を狙う。
非モテな方ほど、この戦術を一度は試されるべきです。モテ側に回るって大事なんですよね。